PS 2014ペンダントランプ
手動でシェードの形を変えて光の量を調節出来る「IKEA PS 2014ペンダントランプ」。
閉じているときは、白い玉の隙間から、オレンジ色の光がまるで炎がちらちら燃えているようなおもしろい効果を生み出しています。
そして、ひもを引っ張ると、シェードが大きく開いて、光が広がります。
なかなか面白いペンダントランプですねぇ(^^
なんか、ちょっとユニコーンガンダムぽい。
ユニコーンモードからNT-D発動してサイコフレーム発光、みたいな!?(笑)
| 照明HOME |
手動でシェードの形を変えて光の量を調節出来る「IKEA PS 2014ペンダントランプ」。
閉じているときは、白い玉の隙間から、オレンジ色の光がまるで炎がちらちら燃えているようなおもしろい効果を生み出しています。
そして、ひもを引っ張ると、シェードが大きく開いて、光が広がります。
なかなか面白いペンダントランプですねぇ(^^
なんか、ちょっとユニコーンガンダムぽい。
ユニコーンモードからNT-D発動してサイコフレーム発光、みたいな!?(笑)
現在イケアでは、"2月1日~3月28日の間にイケアのLED電球(LEDARE/レーダレ)をお買い上げいただくと、1つごとにIKEA Foundationから1ユーロを難民キャンプに寄付する"キャンペーンを実施している、とのこと。
支援地域の中には、いま話題のヨルダンも含まれています(^^
ヨルダンにはシリア国内の紛争から逃れてきた膨大な数のシリア人難民がいるわけで、安倍首相の中東訪問での支援表明はこうゆう難民に対するもので、「ISISを刺激した」という批判は筋違いだと思いますよね~。
LED電球に替えることは省エネにもなりますし、交換を考えている人はイケアにて購入してはいかがでしょうか?
前回、デスクライトを探していると書きましたが、ちょうどIKEAでは今週末“すべての照明10%OFF”キャンペーンを実施するようです(^^
おお、3日間だけですが、ナイスなタイミングですね~。
(前回紹介した)LEDワークランプ「HARTE」を買っちゃうかぁ!?
そのほか、ハロウィン、クリスマス・シーズンに向けて電飾系のライトを買っておくのもよいタイミングですよねw
IKEAの、ソーラーパネルと風力発電機、充電式バッテリーを搭載した野外用ライト「SOLVINDENグラウンド・スティック・ライト」(左)と「SOLVINDENペンダントランプ」(右)。
ソーラー充電のライトはけっこう見かけますが、風力発電も兼ね備えてるタイプは初めてみました(^^
ソーラーの野外用だと昼間充電→夜間点灯と非常にエコですが、雨など晴天じゃないときが弱点ですよね。
風力があるとそこも解消できる可能性は高くなる!?
風力発電による充電は風速4メートル/秒で約24時間だそう。なかなか1日だけでフル充電にするのは大変なのかな?w
テレビで紹介されていた、イケア製の手回し充電式懐中電灯「LJUSA」。
ちょっと一目ぼれ(^^
懐中電灯、電灯してないデザインがいいですね♪
最近人気の高機能もの(ケータイ充電・ラジオ付・サイレン付など)とは一線を画す、超シンプル系ですw
なので、防災用というよりは、たま~にしか使わないけど、使うときは緊急時の可能性が高い車載用に、と考えています。
車ならケータイ充電、ラジオ、サイレン(クラクション)は装備されてますからね。
一方、普通の懐中電灯だと、いざって時に電池の液漏れしてたりするのでw
それはそうと、名前は何て読むんだろ?(笑)
「IKEA PS」新作コレクションの、アイコンプロダクトであるライト「IKEA PS MASKROS」。
綿毛になったタンポポからインスピレーションを得て、このライトはデザインされたそうです。
たしかに、儚げで幻想的なデザインですね♪
組み立てには45分かかるそうですw(もっともプロトタイプ時は10時間かかったんだそう・笑)
ちなみに「IKEA PS」コレクションとは、IKEYAの既存商品群に、最先端のデザインを持ったアイテムを"追伸(P.S.)"しよう、というIKEA(いけや)の思いが込められたシリーズ。
で、今回の新作コレクションのコンセプトは《近未来のクラシック》とのこと。
素材や構造はクラシックなものですが、そこから表現されるものはとても近未来的であることを目指しています。
この「MASKROS」を含めた新作コレクションは、9月からの発売です☆
IKEA(いけあ)から↓ガーデニング用ソーラーライトが売り出されるようです。
スティック型、ドーム型などがあるようで、どちらも原理は同じ、交換可能なバッテリーに太陽エネルギーを蓄えて使うLEDライトとなっているそうです。
配線などを巡らす必要がなく、手軽に庭をライトアップしてくれます。
エコだし、電気代もかからないし、お手軽でいいですね♪
そのうち、クリスマスのイルミネーションなんかも、みんなソーラーになるんでしょうねw
米国のオンラインストアに情報が上がっています。
日本ではいつ登場するんでしょう? 楽しみです。
もっとも、調べてみると、IKEA以外からも既に色々発売されてるようですね、ソーラーライト♪
パリ・シャンゼリゼ通りのクリスマスイルミネーションも、従来の電球からLED(発光ダイオード)に変え、省エネによるエコを意識しているそうですね。
あなたのお家の照明もLEDに変えてみてはいかが?
IKEA GLANSA LYSA/グランサ リーサ
この照明のデザイナー曰く、
「善と光の象徴である聖ルシアが暗い冬の夜に明かりを灯すというスウェーデンの伝説からアイデアを得ました」
というLEDのシャンデリアです。
上の写真ではわかりにくいかもしれませんが、幻想的でインパクトのあるライトです。
室内・屋外兼用だそうで、屋外で使えるというのは、この季節、イルミネーションとしてよいですよね♪
そのほか、LEDを使用したIKEA GLANSAシリーズには、星の形のFILT/フィルト、ダイアモンドをモチーフにしたDIAMANT/ディアマントなどもありますので、要チェック!!
間仕切りにでも使えそうな、IKEA(イケヤ)のランプです。
ORGEL /フロアランプ
高さ122cmがちょっと低いかな?
もう少し高さがあれば、"玄関を開けると部屋の中が丸見えのワンルーム"なんかで、目隠し用ついたて兼照明としてよいと思うのですが。
脚元を加工して高さを作るという手もなくはないですけどね。。。
北欧はデンマークの老舗照明マーカーであるレ・クリント(LE KLINT)社。
このレ・クリント(LE KLINT)社の、1枚の特殊プラスティックペーパーをひとつひとつ手で折り曲げて出来る美しいフォルムのライトは、今や北欧を代表する照明となっていますねー。
また、紙文化を持つ日本人の美的感覚にも相通じるものがあり、日本でも人気ですね。
とくに、172と175は人気が高いようです。
IKEA(イケヤ)の吹きガラス製のテーブルランプ LYKTA(リクタ)。
価格が1,900円とは思えないおしゃれさですよねー。
とくに、↓こんなかんじで数を並べると圧巻です。
個人宅でこんなディスプレイは無理でしょうが(笑)
→イケヤのカタログへ
→→そのほか、イケヤの家具全般情報はこちらへ
IKEA(イケヤ)の照明コードセット「HEMMA」。
これは、コードの長さが調整できるんですよね。
で、以前返品したペンダント照明「SEPTIM」(→返品理由はこちら)のシェードをこれにつけられないかと確認したところ、"可能"とのこと。
男性なら一度は憧れるであろう、ダウン&スポットライト。
こちらのイケヤのスポットライト"LEDING"、小洒落たデザインなうえに¥1.900!
しかも、ハロゲン電球3個付きなので、これは破格値といえるのでは!?
ただし、IKEA(イケヤ)のシーリングライト系は注意が必要です。
本体を天井にビス止めがしなくちゃならない仕様が多いようです。
賃貸住まいだとちょっと厳しいですよねー。
みなさん、どうしてるんでしょ?
ネットで探すと、色々工夫している人もいるみたいですが。。。
IKEA(イケヤ)の3連マルチユースのスポットライト"TRETTIO"。
DIY好きの人には、こんなライトの方が心を動かされるかもしれませんね。
無難な利用法としては棚板の下に設置、でしょうが、
工夫次第で色々使えそうですよねー。
ハロゲン電球3個付きです♪
IKEA(イケヤ)の超お安いテーブルランプ"GRONO(グローンオー)"。
吹きガラス製で¥690です。
使い捨て感覚で購入しても、損はない値段ですねー。
さすが、世界を股にかけたグローバル企業"IKEA(イケヤ)"だからなせる業(大量生産によるコストダウン)といえますね。
また、なにか手を加えて、部屋の中で間接照明的に使うという手もこの値段ならアリでしょー♪
いま、IKEA(イケヤ)のライトで気になっているのがこちら。
ペンダントライト"LUVA"
ガラス&バーチ材突き板のシェードです。
シンプルで、北欧ぽいかんじが良いなーと思っています。
値段も¥3,200と手頃ですしね。
ただし、全高1m85cmというのが。。。
IKEA(イケヤ)のペンダント照明「SEPTIM」。
なかなか武骨なデザインで、さらに¥2,900という低価格がいいですねー。
実はこちら一度購入したのですが、返品しました。
理由は、電気コードが長いのです。
コードの長さも含めると、全長1m73cmもあるのです。
うちの天井高は2m40cmで、実際に吊るす長さはせいぜい30~50cmもあればよいのです。
安いですから、当然アジャストする機能はついてません。70~80cm程度ならなんとか誤魔化せると思うのですが、1m73cmもあると何重にとぐろを巻くしかありません。